四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

和歌山県の御朱印情報一覧

和歌山県内にある寺社のうち、参拝者数が多く有名な寺社、授与される御朱印が特徴的で話題・人気になっている寺社などの御朱印情報や見どころを、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトでご紹介した記事を一覧にまとめています。
和歌山県内で寺社巡り・御朱印巡りをする際にぜひ参考にしていただければ幸いです。

都道府県別御朱印情報を探す

スポンサーリンク



【御朱印情報】和歌山県「女人堂」の「女人禁制」の歴史を感じる3種類の御朱印

女人堂_御朱印

和歌山県高野町にある「女人堂」は、かつて女人禁制だった高野山で、女性が参拝するために建立されたお堂です。「大日如来」「神変大菩薩」「弁財天」の3種類の御朱印をいただくことができ、女人禁制にまつわる高野山の長く深い信仰を感じることができます。

続きを読む “【御朱印情報】和歌山県「女人堂」の「女人禁制」の歴史を感じる3種類の御朱印”

【御朱印情報】和歌山県「高野山奥之院」の真言宗の開祖「弘法大師空海」とご縁を結ぶ御朱印

高野山奥之院_御朱印

和歌山県高野町にある「高野山奥之院」は、真言宗の開祖「弘法大師空海」が永遠の瞑想を続けているとされる「御廟」がある弘法大師信仰の聖地です。弘法大師空海とご縁を結ぶことができる御朱印や、大黒天・不動明王の御縁日限定の特別御朱印が授与されています。

続きを読む “【御朱印情報】和歌山県「高野山奥之院」の真言宗の開祖「弘法大師空海」とご縁を結ぶ御朱印”

【御朱印情報】和歌山県「高野山金剛峯寺」の真言宗の開祖「弘法大師空海」ゆかりの御朱印

金剛峯寺_御朱印

和歌山県高野町にある「金剛峯寺」は、開創から1200年以上の歴史がある高野山真言宗の総本山として広く信仰をあつめる寺院です。真言宗の開祖である「弘法大師空海」ゆかりの「遍照金剛」の御朱印のほか、御詠歌の御朱印や特別御朱印などが複数種類の御朱印が授与されています。

続きを読む “【御朱印情報】和歌山県「高野山金剛峯寺」の真言宗の開祖「弘法大師空海」ゆかりの御朱印”

【御朱印情報】全国の有名な「大社」でいただける御朱印情報まとめ

出雲大社_御朱印

各地域で重要な役割を果たし、大きな規模の神社・社格の高い神社を表す「大社」を名乗る神社が全国に約20~30社あります。オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトで取り上げたいくつかの大社の御朱印の情報をまとめました。

続きを読む “【御朱印情報】全国の有名な「大社」でいただける御朱印情報まとめ”

【御朱印情報】和歌山県「熊野那智大社」の「八咫烏」「那智の滝」の御朱印

熊野那智大社_御朱印

和歌山県那智勝浦町にある「熊野那智大社」は、世界遺産にも登録されている熊野三山のうちの一社です。御縣彦社の八咫烏、飛龍神社の那智の滝が有名で、それに関連する御朱印もいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】和歌山県「熊野那智大社」の「八咫烏」「那智の滝」の御朱印”

都道府県別御朱印情報を探す

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー