四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram
facebook instagram twitter

【御朱印情報】愛知県「一畑山薬師寺」の御本尊と月替わりのアートな御朱印

愛知県岡崎市にある「一畑山薬師寺」は、東海地方屈指の認知度をほこる寺院です。特に「目」のご利益が期待できるとされる御本尊「一畑薬師瑠璃光如来」の御朱印や、月替わりで授与されるアート御朱印が注目されています。

スポンサーリンク



 

 

東海地方屈指の認知度「一畑山薬師寺」

愛知県岡崎市にある「一畑山薬師寺(いちはたさんやくしじ)」は、平安時代の寛平6年(894年)に開創された現在の島根県出雲市にある「一畑寺(いちばたじ)」の御分霊をいただいて、昭和23年(1948年)に現在の名古屋市千種区春岡に開山された臨済宗妙心寺派の寺院です。
昭和33年(1958年)10月に、当時の名古屋トヨペット株式会社の社長であった小栗虎之介氏を会長として一畑山薬師寺奉讃会が結成され、昭和55年(1980年)10月12日に愛知県岡崎市に本堂の入仏式が行われ、一畑山薬師寺岡崎本堂が誕生し、名古屋は別院となりました。
平成元年(1989年)には、初代主管が予言で示した場所を掘削工事したところ、翌年に境内の一角から温泉が湧き出し「御霊泉(ごれいせん)」と名付けられ、現在まで大切にされています。この御霊泉は「飲める温泉」として認可されていますので飲用もでき、僧侶や信者に重宝されています。
「ビリーブ ユア ハート、イチハタサンヤクシジ」のインパクトあるフレーズのテレビCMが東海地方で流れていることで、東海地方では屈指の認知度をほこっています。

一畑山薬師寺_本堂
お寺は牛乗山の頂上付近にあるため、自然豊かな環境と景観を楽しむことができる観光地としても認知されています。
一畑山薬師寺_瑠璃光殿
「純金箔涅槃像」が祀られている「瑠璃光殿」は見どころのひとつです。

 

 

御本尊「一畑薬師瑠璃光如来」の御朱印

一畑山薬師寺では、御本尊である「一畑薬師瑠璃光如来(いちはたやくしるりこうにょらい)」の御朱印をいただくことができます。
一畑薬師瑠璃光如来は、平安時代に一畑寺の創建のきっかけになった日本海の赤浦から出現した薬師如来で、病気平癒や身心の健康を守る現世利益の仏様として広く信仰される薬師如来の中でも、特に「目」に対するご利益をいただけるとされています。

 

「奉拝」「参拝日」「御本尊名」「佛国土」「寺院名」の墨書き、「一味禪」「宝印」「一畑山」「薬師」の印が押される御朱印を、丁寧に書き入れていただきました。

一畑山薬師寺_御朱印_一畑薬師瑠璃光如来
「一畑薬師」がダイナミックに表現された御朱印です。

 

御朱印に書かれている「佛国土(ぶっこくど)」とは、仏教における理想郷、つまり究極の目標地点を指します。苦しみや悩みが存在しない、完全なる平和と幸福が保たれる場所であり、仏教徒は日々の修行を通じてそこに到達しようと努めます。心の平和と幸せを追求することが、この教えの核心部分といえるでしょう。

 

朱印の「一味禅(いちみぜん)」は、禅宗の教えの一つで、すべての物事や存在が根本的に同じ本質を持っているという考え方です。日常生活の行動や出来事を、すべて悟りの表れとして捉え、あらゆる区別や差別を超えて、一体性と調和を見出すことを目指します。この考え方は、日常生活で心の平穏や他者との平和な関係を築くために繋がり、おおいに役に立つ言葉です。

 

この御朱印は、私がオーダーメイドの注文をしたオーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」に書いていただきました。 本紙は、職人さんが1枚1枚手漉きした高品質の土佐手漉和紙の「楮紙(こうぞし)」という、和紙らしい表面感があり、あたたかみのある白色が特徴のものを選択しています。
書いていただいた御朱印は、特に「薬師」の文字がダイナミックに表現されていて、広く大きな薬師如来の存在を感じ、私達の日常の悩みや病気を癒してくれるかのような感じがします。
参拝後にこの御朱印を見返すと、御朱印担当者さんが「よくおこしくださいました」と声をかけてくださり、丁寧な対応で静かに書き上げてくれた様子が思い出されます。
※千年帳の本紙に関しては、以下リンクで詳しく紹介されていますので、ご参照ください。

 

千年帳とは:本紙

 

千年帳_土佐手漉和紙「楮紙」
愛用している千年帳は、手漉和紙ならではの質感が気に入っていて、書き入れてもらう御朱印が映えます。

 

 

 

 

月替わりで授与されるアート御朱印

一畑山薬師寺では通常の御朱印の他に、月替わりの限定御朱印も授与されています。

 

私が参拝した際には、5月の限定御朱印「毘沙門天」をいただきました。
御朱印の真ん中には、一畑山薬師寺の寺紋が入り、財運のご利益・勝負の神様「毘沙門天」の名前が記された、色彩の鮮やかな御朱印です。

一畑山薬師寺_御朱印_5月毘沙門天
デザイン性豊かな月替わり御朱印を目当てに、複数回参拝に訪れる御朱印集め好きも多数います。

 

月替わりの御朱印は、本堂内に祀られている「十二神将」の御朱印もありますので、参拝された際にはお見逃しのないように。

一畑山薬師寺_御朱印_月替わり十二神将
月替わり御朱印は書き置きで、各500円で授与されています。

 

 

一畑山薬師寺名物「開運御霊泉そば」

一畑山薬師寺には喫茶コーナーがあり、御霊泉を使った開運メニューが人気です。
その中でも「開運御霊泉そば」は訪れる人々の心と体を癒す名物料理として知られています。価格もリーズナブルなので、参拝した際には必ず味わうという人も多いようで、私もそのひとりです。
シンプルながらダシのきいたつゆが麺とよくからんで、身体も心も温まります。そば以外にも魅力的なメニューが豊富にありますので、一畑山薬師寺を訪れた際には立ち寄ってみてください。

一畑山薬師寺_御霊泉開運そば
御霊泉を使った開運メニューは一畑山薬師寺の参拝の楽しみのひとつです。

 

 

一畑山薬師寺は東海地方でとても有名なお寺で、一畑薬師瑠璃光如来の御利益を求めて多くの参拝者が訪れます。一畑薬師瑠璃光如来の広く大きな存在感を感じる御朱印や、月替わりで授与されるデザイン性豊かな御朱印は、御朱印集め好きの間で話題になっていますので、ぜひ一度参拝してみてください。

 

 

 

 

ライター:竹内友章
知多半島のお寺が好きで、知多四国霊場を中心にいろいろな霊場を巡礼し、観光やご当地グルメ(特にラーメン)を楽しんでいます。御朱印集めも趣味で、知多半島のお寺の御朱印はもちろん、全国各地の御朱印をもらいに巡り、アート御朱印などは取り寄せたりもしています。

 

 

スポンサーリンク



御朱印情報マップ

関連記事

千年帳バナー 千年帳バナー