【御朱印情報】広島県「大願寺」の日本三大弁財天「厳島辯財天」の御朱印
広島県廿日市市の宮島にある「大願寺」は、明治時代に入るまでは厳島神社をはじめとする周辺の寺社とともに一大伽藍を築いていた寺院です。「日本三大弁財天」のひとつに選ばれている「厳島辯財天」の御朱印をいただくことができます。
四国の職人が心に響く手仕事で仕上げるオーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のPRサイトをプレオープンしました。
スポンサーリンク
千年帳は完全受注生産のオーダーメイド方式。職人の手をかりて、あなたがつくる「オリジナル納経帳・御朱印帳」です。
四国の職人が生み出す至極の紙や布、好みのデザインや色、付属部品を組み合わせて、あなただけの一冊を仕上げます。
四国専門の旅行会社である(株)四国遍路が2020年に企画をスタートし、巡礼文化の本場・四国の地場産の手漉和紙、染物生地、製本技術、書道などの職人がつながり、制作チームが立ち上がりました。
最高品質の納経帳・御朱印帳を仕上げるべく、現在も何度も試作を重ねています。
商品の販売開始に先立って、千年帳のことを知っていただくためのPRサイトをプレオープンしました。
職人の技や想いをご覧いただければ幸いです。
今後も本サイトにて様々な情報を発信してまいります。
今後の展開、賞品の販売開始をぜひご期待ください。
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」公式ホームページ: https://www.sennencho.jp/
スポンサーリンク
広島県廿日市市の宮島にある「大願寺」は、明治時代に入るまでは厳島神社をはじめとする周辺の寺社とともに一大伽藍を築いていた寺院です。「日本三大弁財天」のひとつに選ばれている「厳島辯財天」の御朱印をいただくことができます。
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のメイン素材である「土佐手漉和紙」は「流し漉き」の手法によって製造されています。1000年以上の歴史をもつ高知県の製紙産業に脈々と受け継がれ、絶えず新技術も開発されてきました。
愛知県美浜町にある知多四国霊場27番札所「誓海寺」は、境内に開山所「禅林堂」があり、知多四国霊場を巡るお遍路さんの崇敬をあつめています。住職自らが書き入れてくださる御本尊の御朱印や限定のアート御朱印が人気です。
広島県廿日市市の宮島にある「豊国神社」は、宮島島内最大の木造建築物である千畳閣や、室町時代築の五重塔で有名な神社です。創建を命じた豊臣秀吉に関連する家紋や宮島名物のしゃもじが可愛くデザインされた御朱印をいただくことができます。