【御朱印情報】三重県「猿田彦神社」の「啓行(みちひらき)」の御朱印
三重県伊勢市にある猿田彦神社は、伊勢神宮と関連が深く、外宮・内宮とあわせて参拝する人が多い神社です。御祭神「猿田彦大神」の「啓行(みちひらき)」の御利益が期待できる伝統的なデザインの御朱印をいただくことができます。
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のプロデューサーである株式会社四国遍路の佐藤崇裕に関する記事が、2023年2月23日の日本経済新聞四国経済面に掲載されました。
スポンサーリンク
記事では、四国内で特徴的な取り組みをしている人を紹介する「四国ひと巡り」というコーナーで、佐藤が千年帳を開発しようと思ったきっかけや、製品に対するこだわり、四国の伝統産業に対する想いや職人さんとの関わりなどが紹介されています。
佐藤が、2016年に四国遍路をメインコンテンツにした四国専門の旅行会社を起業し、創業当初から構想を温めてきた質の高い特別な御朱印帳・納経帳の販売開始までこぎつけた経緯など、千年帳誕生のストーリーがまとめられていますので、ぜひご一読ください。
千年帳を含め、四国密着で地域に根付いた業務を展開していくことで、四国の発展に少しでも貢献できるように努めてまいりますので、今後の展開にご期待ください。
御朱印帳、職人技こだわる 伝統産業盛り上げに力 四国遍路社長 佐藤崇裕さん(日本経済新聞2023年2月23日 四国経済):
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68693970S3A220C2LA0000/
スポンサーリンク
三重県伊勢市にある猿田彦神社は、伊勢神宮と関連が深く、外宮・内宮とあわせて参拝する人が多い神社です。御祭神「猿田彦大神」の「啓行(みちひらき)」の御利益が期待できる伝統的なデザインの御朱印をいただくことができます。
山口県下関市にある「大歳神社」は、この地に関係する偉人である源義経や高杉晋作などとゆかりがある神社です。時季やイベントにあわせて授与される限定のアート御朱印など、多彩な御朱印をいただける神社として話題になっています。
香川県善通寺市にある「善通寺」は、真言宗の開祖である「弘法大師空海」が生まれた地にある寺院で、「弘法大師三大霊跡」のひとつです。真言宗十八本山巡礼のスタートの1番札所にもなっていて、弘法大師信仰の核心「同行二人」の言葉が入った弘法大師の御朱印をいただくことができます。
愛媛県松山市にある「愛媛県護国神社」は、愛媛県出身の戦没者やゆかりの戦国武将・文化人などが祀られている神社です。私が愛用しているオーダーメイドの御朱印帳「千年帳」に伝統的な御朱印を直書きしていただきました。