【御朱印情報】熊本県「大宮神社」の「山鹿灯籠」にちなんだ御朱印
熊本県山鹿市にある「大宮神社」では、幻想的な夏祭り「山鹿灯籠祭り」が開催され、山鹿灯籠にちなんだ御朱印をいただくことができます。周辺は昔の宿場町の雰囲気をのこし、温泉地としても人気の観光エリアです。 (さらに…)
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」の販売開始に関する記事が、2022年9月14日の日本経済新聞四国経済面に掲載されました。
スポンサーリンク
記事では、四国専門の旅行会社である株式会社四国遍路が千年帳を企画した意図や、オンラインショップでのオーダーメイド注文ができること、千年帳のメイン素材である土佐手漉和紙の特長、本紙・表紙・付属品などのこだわりが紹介されています。
制作・販売を行う株式会社四国遍路の代表取締役である佐藤崇裕がインタビュー取材を受け、千年帳が売れることで四国の伝統工芸が産業としてもよみがえり、伝統文化を守っていくことにつながればという想いも掲載されました。
2022年9月14日現在はオンラインショップで一部のラインナップに絞ってテスト販売中ですが、9月23日の正式販売開始に向けて鋭意準備を進めています。
今後の展開にご期待ください。
スポンサーリンク
熊本県山鹿市にある「大宮神社」では、幻想的な夏祭り「山鹿灯籠祭り」が開催され、山鹿灯籠にちなんだ御朱印をいただくことができます。周辺は昔の宿場町の雰囲気をのこし、温泉地としても人気の観光エリアです。 (さらに…)
京都府京都市伏見区にある「醍醐寺」は、真言宗醍醐派の総本山で、ユネスコの世界遺産にも登録されている、歴史・文化的に価値の高い大寺院です。複数の霊場巡礼の札所になっていて、複数種類の御朱印を拝受でき、御本尊・薬師如来の御朱印には、開山の祖である「理源大師聖宝」の教えが込められています。
福岡県北九州市に位置する「到津八幡神社」は、歴代小倉城主からあつく信仰された歴史をもち、安産の神さまとして知られています。たくさんの種類の趣向をこらした芸術的な御朱印が授与されることでも話題になっています。
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のメイン素材である「土佐和紙」は、高知県・土佐の豊かな自然環境の中で製造されます。土佐和紙の中でも、千年帳に採用している伝統的なハンドメイド手法である「手漉き」の製造工程をご紹介します。 (さらに…)