四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

愛知県の御朱印情報一覧

愛知県内にある寺社のうち、参拝者数が多く有名な寺社、授与される御朱印が特徴的で話題・人気になっている寺社などの御朱印情報や見どころを、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトでご紹介した記事を一覧にまとめています。
愛知県内で寺社巡り・御朱印巡りをする際にぜひ参考にしていただければ幸いです。

都道府県別御朱印情報を探す

スポンサーリンク



【御朱印情報】愛知県「先聖寺」の龍と虎を描いていただけるアート御朱印

先聖寺_御朱印

愛知県犬山市にある「先聖寺」は、日本三大禅宗の一つである「黄檗宗」の寺院です。禅宗の教えを反映した龍と虎の絵を御朱印帳にその場で直接書き入れていただける特別なアート御朱印を拝受することができます。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「先聖寺」の龍と虎を描いていただけるアート御朱印”

【御朱印情報】愛知県「犬山成田山」の交通安全・厄除け祈願の不動明王の御朱印

犬山成田山_御朱印

愛知県犬山市にある「犬山成田山」は、交通安全や厄除けの祈願で有名な寺院です。御本尊の不動明王が力強く表現された御朱印をいただくことができ、正月にはその年に干支などをデザインした期間限定特別御朱印の授与が恒例になっています。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「犬山成田山」の交通安全・厄除け祈願の不動明王の御朱印”

【御朱印情報】愛知県「八事山興正寺」の「名古屋三大仏」の御本尊・大日如来の御朱印

八事山興正寺_御朱印_御本尊大日如来

愛知県名古屋市にある「八事山興正寺」は、名古屋エリアの弘法大師空海信仰の中心的な役割を担い「尾張高野」とも称される大寺院です。御本尊の大日如来像は「名古屋三大仏」のひとつに選ばれていて、大日如来の伝統と格式の高さを感じる御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「八事山興正寺」の「名古屋三大仏」の御本尊・大日如来の御朱印”

【御朱印情報】愛知県「桃太郎神社」の桃太郎伝説にまつわる御朱印

桃太郎神社_御朱印

愛知県犬山市にある「桃太郎神社」には、有名な昔話「桃太郎」の桃太郎生誕伝説がのこっており、子どもの守り神として長く親しまれています。桃太郎伝説を表現したユニークな境内の様子をイラスト化した朱印がおされる個性的な御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「桃太郎神社」の桃太郎伝説にまつわる御朱印”

【御朱印情報】愛知県「犬山城」に関連する「針綱神社」「三光稲荷神社」の御朱印

針綱神社_御朱印

愛知県犬山市にある「犬山城」の現存する天守は日本最古のもので国宝に指定されており、たくさんの観光客が訪れる人気スポットです。城山のふもとにある針綱神社と三光稲荷神社では、犬山城に関連する御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「犬山城」に関連する「針綱神社」「三光稲荷神社」の御朱印”

【御朱印情報】「知多四国霊場」の御朱印と納経帳

知多四国霊場_手書き御朱印

愛知県の知多半島には「知多四国霊場」の巡礼文化が根付いており、巡礼の重要要素である御朱印・納経帳を詳細にご紹介します。私は、手書き御朱印をいただくために、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」で、知多四国霊場巡礼専用の特注納経帳を注文し、使用しています。

続きを読む “【御朱印情報】「知多四国霊場」の御朱印と納経帳”

【御朱印情報】愛知県「三河三弘法」の弘法大師空海の伝説を表した御朱印

三河三弘法_御朱印_遍照院

愛知県三河地方の知立市にある「遍照院」、刈谷市にある「西福寺」「密蔵院」は、弘法大師空海の伝説がのこる寺院で「三河三弘法」と呼ばれています。3ヶ寺それぞれで弘法大師空海がお手彫りしたと伝わる座像にまつわる伝説を表した御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「三河三弘法」の弘法大師空海の伝説を表した御朱印”

【御朱印情報】愛知県「一畑山薬師寺」の御本尊と月替わりのアートな御朱印

一畑山薬師寺_御朱印_一畑薬師瑠璃光如来

愛知県岡崎市にある「一畑山薬師寺」は、東海地方屈指の認知度をほこる寺院です。特に「目」のご利益が期待できるとされる御本尊「一畑薬師瑠璃光如来」の御朱印や、月替わりで授与されるアート御朱印が注目されています。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「一畑山薬師寺」の御本尊と月替わりのアートな御朱印”

【御朱印情報】愛知県「砥鹿神社」の「三河國一之宮」と限定「バラ」の御朱印

砥鹿神社_御朱印

愛知県豊川市にある「砥鹿神社」は、「三河國一之宮」として長い歴史をもち崇敬をあつめる神社です。三河国一宮と記された伝統的な御朱印の他に、イベントや月替わりの限定御朱印が授与されていて、特に豊川市の特産品であるバラにちなんだ限定御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】愛知県「砥鹿神社」の「三河國一之宮」と限定「バラ」の御朱印”

【御朱印情報】全国の有名な「神宮」でいただける御朱印情報まとめ

伊勢神宮_内宮_御朱印

皇室の祖先や歴代天皇を祭神とするなど皇室とゆかりが深い「神宮」が、全国に24社あります。オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトで取り上げたいくつかの神宮の、天皇家ゆかりの御朱印の情報をまとめました。

続きを読む “【御朱印情報】全国の有名な「神宮」でいただける御朱印情報まとめ”

都道府県別御朱印情報を探す

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー