四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

御朱印関連情報一覧

御朱印に関する基礎知識や御朱印巡りに役立つ情報などをお伝えしています。

都道府県別御朱印情報を探す

スポンサーリンク



【御朱印情報】熊本県「大宮神社」の「山鹿灯籠」にちなんだ御朱印

大宮神社_熊本_御朱印

熊本県山鹿市にある「大宮神社」では、幻想的な夏祭り「山鹿灯籠祭り」が開催され、山鹿灯籠にちなんだ御朱印をいただくことができます。周辺は昔の宿場町の雰囲気をのこし、温泉地としても人気の観光エリアです。

続きを読む “【御朱印情報】熊本県「大宮神社」の「山鹿灯籠」にちなんだ御朱印”

【御朱印情報】福岡県「坂本八幡宮」の元号「令和」にちなんだ御朱印

坂本八幡宮_御朱印

福岡県太宰府市にある「坂本八幡宮」は、元号「令和」ゆかりの地として一躍有名になりました。令和の典拠となった句「初春令月 気淑風和」が記載された坂本八幡宮の御朱印も、近年大きな注目を集めています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「坂本八幡宮」の元号「令和」にちなんだ御朱印”

【御朱印情報】兵庫県「おのころ島神社」の「日本発祥の地」の御朱印

おのころ島神社_御朱印

兵庫県淡路島にある「おのころ島神社」は、国生み神話ゆかりの神社で、日本三大鳥居とされる大鳥居や鶺鴒石など見どころが多いです。御朱印は「日本発祥の地」と記載されるのが特徴で、月替わりのカラフルな限定御朱印も人気です。

続きを読む “【御朱印情報】兵庫県「おのころ島神社」の「日本発祥の地」の御朱印”

【御朱印情報】学問の神様ゆかりの東京都「湯島天神」の季節限定御朱印

湯島天神_御朱印

東京都文京区にある「湯島天神」は、学問の神様「菅原道真」を祀り、合格祈願にたくさんの受験生が参拝することで知られています。季節の祭事や境内に美しい花が咲く時期に合わせて、季節限定のいろいろな御朱印が授与されています。

続きを読む “【御朱印情報】学問の神様ゆかりの東京都「湯島天神」の季節限定御朱印”

【御朱印情報】福岡県「筥崎宮」のフォトジェニックな限定クリア御朱印

筥崎宮_クリア御朱印_令和5年放生会限定

福岡県福岡市に鎮座する「筥崎宮」は「勝運の神さま」として名をはせ、博多三大祭りのひとつ「放生会」の際はたくさんの人でにぎわいます。季節や祭事にあわせて授与されるフォトジェニックな限定クリア御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「筥崎宮」のフォトジェニックな限定クリア御朱印”

【御朱印情報】福岡県「篠崎八幡神社」の「随神門」をモチーフにした御朱印

篠崎八幡神社_春期大祭限定御朱印

福岡県北九州市にある「篠崎八幡神社」は、1400年以上の歴史があり、江戸時代には小倉藩の大社にも選ばれました。優美な随神門をモチーフにした御朱印や、祭事の際に授与される期間限定御朱印が人気を集めています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「篠崎八幡神社」の「随神門」をモチーフにした御朱印”

【御朱印情報】東京都「神田明神」の力強い御朱印と日本三大祭「神田祭」

神田明神_御朱印

東京都千代田区にある「神田明神」は、江戸幕府の庇護を受けた歴史をもち、庶民からも崇敬される「江戸総鎮守」です。日本三大祭のひとつ「神田祭」が有名で、通常の御朱印の他に祭礼限定や期間限定の御朱印も企画されています。

続きを読む “【御朱印情報】東京都「神田明神」の力強い御朱印と日本三大祭「神田祭」”

【御朱印情報】知多四国霊場62番札所「洞雲寺」の阿弥陀如来の御朱印

洞雲寺_知多四国霊場62番札所_御朱印

愛知県常滑市にある知多四国霊場62番札所「洞雲寺」は、戦乱をくぐり抜けた阿弥陀如来が御本尊です。住職自らが書き入れてくださった優しさあふれる阿弥陀如来の御朱印と、かわいらしさが人気の寧護大師の記念宝印をご紹介します。

続きを読む “【御朱印情報】知多四国霊場62番札所「洞雲寺」の阿弥陀如来の御朱印”

【御朱印情報】兵庫県淡路島「伊弉諾神宮」の「国生み神話」ゆかりの御神印

伊弉諾神宮_御朱印

兵庫県の淡路島にある「伊弉諾神宮」は、淡路国一の宮として古くから信仰されています。古事記に記載されている「国生み神話」にゆかりがあり、全国でも最も歴史のある神社のひとつで、伝統的な御神印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】兵庫県淡路島「伊弉諾神宮」の「国生み神話」ゆかりの御神印”

【御朱印情報】福岡県「八坂神社」の「小倉祇園太鼓」ゆかりの御朱印

八坂神社_福岡_御朱印

福岡県北九州市にある「八坂神社」は、福岡三大祭のひとつである「小倉祇園太鼓」が開催されることで知られており、祭りゆかりの御朱印をいただくことができます。小倉城の敷地内にあり、歴史観光スポットとしても人気があります。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「八坂神社」の「小倉祇園太鼓」ゆかりの御朱印”

都道府県別御朱印情報を探す

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー