四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram
facebook instagram twitter

【千年帳制作事例】コンパクトで持ち運びに便利な御朱印帳をオーダーメイド

コンパクトで持ち運びに便利な御朱印帳が欲しいと思い、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」をセミオーダーしました。私のためだけに職人さんが制作してくれた御朱印帳が完成し到着しましたので、実物を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク



 

 

丁寧に梱包された千年帳が到着

コンパクトで持ち運びに便利な御朱印帳を求めて、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」を注文しました。
※オンラインショップで注文した時の様子は、以下リンクの記事でご紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

 

【千年帳制作事例】オリジナル御朱印帳をセミオーダーした方法をご紹介

 

ついに私だけのオリジナル御朱印帳が手元に届きました。
千年帳は傷つかないように和紙で包まれており、最大限に配慮されていました。また、あたたかみのある和紙に印刷された御礼状の表面には千年帳プロデューサーの想いが綴られ、裏面には使用上の注意が写真付きでわかりやすく記載されていて、心がこもっていることが感じられました。

千年帳制作事例_内容物
届いた箱の中には、丁寧に包まれた千年帳、専用の下敷き、コンセプトブック、御礼状・使用上の注意が入っており、一つひとつにこだわりが感じられました。

 

箱にも工夫が凝らされていて、箱の中で千年帳が動かないように固定できるような仕組みになっています。千年帳のセミオーダーでは大きさが2種類から選べるため、帳面の大きさによって仕切りを調節できる構造になっていました。

千年帳制作事例_配送用パッケージ
シンプルな見た目の箱にも細かいこだわりが感じられました。

 

 

想像以上に薄くコンパクトで持ち運びに便利

コンパクトな御朱印帳を求めていた私は、小判(縦200mm×横142mm)の38ページを注文しました。最も注目していた御朱印帳の厚さは、手元に到着した千年帳の実物を確認すると約6mmで想像以上に薄く、コンパクトな造りでした。

 

千年帳は「袋綴じ」という古文書などでよく見る伝統的な手法で製本されているため、表紙に分厚い芯が入っていません。本紙も薄い(でも丈夫で手漉和紙独特の表面感や風合いがある)ため裏写りが心配になりますが、ふたつ折りの袋状になっており、専用の下敷きを差し入れて御朱印をいただけるため安心です。また、下敷きを挟んでおけば目じるしになるため、御朱印をいただくときに所定のページをスムーズに開くこともできます。

千年帳制作事例_厚さ比較
上が今回注文した千年帳、下が私がこれまで使っていた御朱印帳で、厚さを比較すると一目瞭然です。

 

千年帳は、高品質の土佐手漉和紙を使い、伝統的な手法で製本されているので、軽くてしなやかなに仕上がっているため丈夫で、もし破損した場合でも修復がしやすいのだそうです。コンパクトな御朱印帳という私のニーズにぴったりで、普段から使用しているショルダーバックにすっぽりと収まるうえ、非常に軽くて持ち運びに最適なサイズ感でした。重さもほとんど感じず、荷物が増えた気にもなりません。

千年帳制作事例_バッグ収納
このサイズであれば、ちょっとしたお出かけや、長期の旅行などに持って行っても負担がなさそうです。

 

※千年帳のサイズ・製本手法に関しては、以下リンクで詳しく説明されていますので、ぜひこちらもご覧ください。

 

千年帳とは:サイズ

 

和装本の「袋綴じ」の製本手法について

 

千年帳の製本手法「袋綴じ」とこだわり

 

紙本保存修復士・一宮佳世子インタビュー

 

 

 

 

オーダーメイドならではの御朱印帳をカスタマイズする魅力

御朱印帳をオーダーメイドする魅力は、自分好みにカスタムできるところにあり、今回千年帳を実際にセミオーダーしてみて、その魅力を実感しました。

 

表紙は4種類、綴糸(とじいと)と角裂(かどぎれ)の組み合わせは6種類から好きなものを選ぶことができるので、いろいろな組み合わせから自分の好みにアレンジできます。私は表紙を讃岐のり染「竹雀」、綴糸と角裂を「京紫×藤」で注文しました。全体的に紫色で統一感のあるデザインの御朱印帳ができ、とても気に入っています。

千年帳制作事例_竹雀×京紫・藤
私は紫色が好きなので気分が上がります。

 

オプションの「名入れ」は、注文した時から仕上がりをとても楽しみにしていました。千年帳では、本紙に使っている土佐手漉和紙と同様の台紙に書家が名前を手書きしてくれるのです。名入れで、千年帳がより一層自分だけの特別なものに感じられて、どこへ旅行するにも持っていきたくなります。

※千年帳の名入れに関しては、以下リンクで詳しく説明されていますので、ぜひこちらもご覧ください。

 

千年帳とは:名入れ

 

書道家・廣瀬和美インタビュー

 

千年帳制作事例_名入れ
書家の名入れは特別感が格段に上がります。

 

オーダーメイドなので、もちろん注文を受けてから制作が開始され、私だけの御朱印帳を作っていただけます。セミオーダーの制作期間の目安は約3週間ほどで、手元に到着するまでに少し時間がかかりますが、待っている間はワクワク感が募っていきました。

 

 

人とは違う自分だけの御朱印帳が欲しい人や、現在使っている御朱印帳になんとなく不満がある人は、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」をぜひチェックしてみてください。素敵な御朱印帳との出会いで、御朱印巡りがより充実した時間になるかもしれませんよ。

 

 

ライター:ゆかりーぬ
神社仏閣巡り好きのライター。特に仏像を見るのが大好きです。訪れた神社仏閣では必ず御朱印をいただいており、周辺の観光やご当地グルメも楽しんでいます。自ら足を運んだ神社仏閣の魅力をお伝えします。

 

 

御朱印情報マップ

関連記事

千年帳バナー 千年帳バナー