四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

最新情報一覧

都道府県別御朱印情報を探す

スポンサーリンク



最新情報一覧

【御朱印情報】徳島県「王子神社」の猫がいっぱいの癒しの御朱印

王子神社_御朱印

徳島県徳島市に鎮座する「王子神社」は、「猫神さん」の愛称で親しまれている神社です。境内にたくさんの猫がいて、猫をモチーフにした御朱印が話題になっており、月替わりの御朱印は大人気で、毎月集めているコレクターがいるほどです。

続きを読む “【御朱印情報】徳島県「王子神社」の猫がいっぱいの癒しの御朱印”

【御朱印情報】香川県「白鳥神社」の季節や行事にちなんだモチーフの御朱印

白鳥神社_御朱印_かき氷

香川県東かがわ市に鎮座する「白鳥神社」は、とても歴史が長い神社で、広い境内には見どころがたくさんあります。季節や行事ごとに神職がデザインしたインパクトがあるかわいい御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】香川県「白鳥神社」の季節や行事にちなんだモチーフの御朱印”

【御朱印情報】群馬県「世良田東照宮」の「徳川氏発祥の地」の御朱印

世良田東照宮_御朱印

群馬県大田市にある「世良田東照宮」は、徳川家康を神として祀る東照宮の中でも「三大東照宮」とされた由緒正しき神社です。「徳川氏発祥の地」として江戸時代に徳川将軍家から重要視された歴史を感じる特別な御朱印をいただけます。

続きを読む “【御朱印情報】群馬県「世良田東照宮」の「徳川氏発祥の地」の御朱印”

【御朱印情報】東京都「浅草神社」の種類豊富な御朱印と「三社祭」

浅草神社_御朱印

日本で最もにぎわう観光地のひとつである東京都浅草エリアにある「浅草神社」は、夏の到来を告げる風物詩「三社祭」が有名です。季節や祭事の期間限定など、バリエーション豊富な御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】東京都「浅草神社」の種類豊富な御朱印と「三社祭」”

【御朱印情報】徳島県「金長神社」のタヌキがモチーフの可愛らしい御朱印

金長神社_御朱印

徳島県小松島市にある「金長神社」は、タヌキを祀ったユニークな神社で、映画やアニメに登場した聖地としても多くの参拝者が訪れます。神社創建経緯は特殊な事情で、神社存続のために誕生したタヌキがモチーフの御朱印をいただけます。

続きを読む “【御朱印情報】徳島県「金長神社」のタヌキがモチーフの可愛らしい御朱印”

【御朱印情報】徳島県「愛染院」の全国的にも珍しい刷毛書きの御朱印

愛染院_御朱印

徳島県板野町にある「愛染院」は、腰より下の病を治すご利益があり、大小いろいろなわらじが奉納される地域に人に愛されているお寺です。全国的にも珍しい「刷毛書き」の御朱印を住職自らが書き入れてくださいます。

続きを読む “【御朱印情報】徳島県「愛染院」の全国的にも珍しい刷毛書きの御朱印”

【御朱印情報】知多四国霊場31番札所「利生院」の住職手書きの御朱印

利生院_知多四国霊場31番札所_御朱印

愛知県南知多町にある知多四国霊場31番札所「利生院」では、住職自らが御朱印を書き入れてくださいます。私が使っているオーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」に、大胆かつ繊細に表現された本尊・不動明王の御朱印をご紹介します。

続きを読む “【御朱印情報】知多四国霊場31番札所「利生院」の住職手書きの御朱印”

【御朱印情報】東京都「鳩森八幡神社」の富士塚登拝記念御朱印

鳩森八幡神社_御朱印

東京都渋谷区千駄ヶ谷に鎮座する「鳩森八幡神社」には、東京都内最古級の「富士塚」があります。富士信仰がいろいろな地域に広がっていった歴史を物語る史跡で、登拝すると富士塚登拝記念の御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】東京都「鳩森八幡神社」の富士塚登拝記念御朱印”

【御朱印情報】東京都浅草「鷲神社」の酉の市と限定の御朱印

鷲神社_御朱印_酉の市限定

東京都台東区にある浅草「鷲神社」は、「酉の市」が日本最大級といわれており、毎年11月に年の瀬を彩る季節の風物詩として大勢の参拝者が訪れます。酉の市限定の御朱印など、個性豊かな複数種類の御朱印をご紹介します。

続きを読む “【御朱印情報】東京都浅草「鷲神社」の酉の市と限定の御朱印”

【御朱印情報】八幡総本宮の大分県「宇佐神宮」の歴史を体感できる御朱印

宇佐神宮_御朱印

大分県の北部、宇佐市に鎮座する「宇佐神宮」は、奈良時代の725年に創建以来1300年以上もの歴史を刻む古社で、全国の八幡神社の総本宮です。その長い歴史や境内の見どころ、歴史を体感できる御朱印をご紹介します。

続きを読む “【御朱印情報】八幡総本宮の大分県「宇佐神宮」の歴史を体感できる御朱印”

都道府県別御朱印情報を探す

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー