四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

最新情報一覧

スポンサーリンク



最新情報一覧

【御朱印情報】福岡県「光雲神社」の黒田如水のイラストと教えがデザインされた御朱印

光雲神社_御朱印_黒田如水

福岡県福岡市中央区にある「光雲神社」は、黒田官兵衛(如水)と黒田長政の親子を祀る神社です。黒田如水のイラストと教えがデザインされた特別な御朱印のほか、デザイン性豊かな多種多様な御朱印がいただけることで話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「光雲神社」の黒田如水のイラストと教えがデザインされた御朱印”

【御朱印情報】島根県「日御碕神社」の神話が息づく伝統的なデザインの御朱印

日御碕神社_御朱印

島根県出雲市にある「日御碕神社」は、神話を反映した「神の宮」「日沈宮」の二宮からなる古社です。長い歴史を感じる格式高い御朱印を、私がオーダーメイドで注文した御朱印帳「千年帳」にいただきました。

続きを読む “【御朱印情報】島根県「日御碕神社」の神話が息づく伝統的なデザインの御朱印”

【御朱印情報】島根県「出雲大社」の伝統的なデザインの御朱印4種

出雲大社_御朱印

島根県出雲市にある「出雲大社」は、ご縁を求める人が全国から集まってくる「縁結びの神様」として知られています。御本殿、神楽殿、出雲教北島國造館、天神社の4種類の御朱印をいただくことができ、どれも伝統的なシンプルなデザインで風格があります。

続きを読む “【御朱印情報】島根県「出雲大社」の伝統的なデザインの御朱印4種”

【御朱印情報】大阪府「大江神社」の「阪神タイガースの聖地」の「狛虎」の御朱印

大江神社_御朱印

大阪府大阪市天王寺区にある「大江神社」には、狛犬ならぬ、たいへん珍しい阿吽一対の「狛虎」が安置されています。「阪神タイガースの聖地」ともいわれ、狛虎がデザインされた御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】大阪府「大江神社」の「阪神タイガースの聖地」の「狛虎」の御朱印”

【御朱印情報】福岡県「鷲尾愛宕神社」の「日本三大愛宕」の御朱印

鷲尾愛宕神社_御朱印_10月限定

福岡県福岡市西区にある「鷲尾愛宕神社」は、福岡市最古といわれる古社で、「日本三大愛宕」のひとつに数えられています。愛宕信仰の歴史を物語る伝統的なデザインの御朱印と、季節感あふれるデザインの月替わりの限定御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「鷲尾愛宕神社」の「日本三大愛宕」の御朱印”

【御朱印情報】福岡県「鉄道神社」のレールや車輪がデザインされた鉄道モチーフの御朱印

鉄道神社_御朱印

福岡県福岡市博多区の博多駅の屋上「つばめの杜ひろば」にある「鉄道神社」は、交通安全のご利益で知られる神社です。近隣の住吉神社でいただける鉄道神社の御朱印は、車輪やレールのイラストが目を引く鉄道モチーフのデザインで人気になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「鉄道神社」のレールや車輪がデザインされた鉄道モチーフの御朱印”

【御朱印情報】福岡県「住吉神社」の「筑前國一之宮」の航海の神さまの御朱印

住吉神社_御朱印_星の御朱印

福岡県福岡市博多区にある「住吉神社」は、「筑前國一之宮」や「日本三大住吉」のひとつとして有名な神社です。伝統的なデザインの御朱印から、御祭神の住吉大神が航海の神さまであることにちなんだ特別デザインの御朱印など、多彩な御朱印が授与されています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「住吉神社」の「筑前國一之宮」の航海の神さまの御朱印”

【御朱印情報】大阪府「安居神社」の戦国武将・真田幸村ゆかりの御朱印

安居神社_御朱印

大阪府大阪市天王寺区にある「安居神社」は、四天王寺と同時期に創建されたといわれる古社です。有名な戦国武将・真田幸村が討ち取られた場所としても知られ、真田家の家紋「六文銭」の印が入った伝統的な御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】大阪府「安居神社」の戦国武将・真田幸村ゆかりの御朱印”

【御朱印情報】大阪府「阿倍王子神社」の「熊野詣」の歴史を感じる御朱印

阿部王子神社_御朱印

大阪府大阪市にある「阿倍王子神社」は、平安時代に流行した「熊野詣」とゆかりが深い神社です。熊野詣の途中に休憩や遥拝などを行うための社「九十九王子」のうち第二王子社であった歴史が記される御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】大阪府「阿倍王子神社」の「熊野詣」の歴史を感じる御朱印”

【御朱印情報】滋賀県「建部大社」の「近江国一之宮」の多彩な御朱印

建部大社_御朱印_なつもうで

滋賀県大津市にある「建部大社」は、「近江国一之宮」として古くから親しまれている神社です。古社らしい伝統的なデザインの御朱印を直書きしていただけるほか、季節や特定日の限定で多彩な御朱印が授与されています。

続きを読む “【御朱印情報】滋賀県「建部大社」の「近江国一之宮」の多彩な御朱印”

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー