四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

福岡県の御朱印情報一覧

福岡県内にある寺社のうち、参拝者数が多く有名な寺社、授与される御朱印が特徴的で話題・人気になっている寺社などの御朱印情報や見どころを、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトでご紹介した記事を一覧にまとめています。
福岡県内で寺社巡り・御朱印巡りをする際にぜひ参考にしていただければ幸いです。

都道府県別御朱印情報を探す

スポンサーリンク



【御朱印情報】福岡県「波折神社」の「瀬織津姫」がキュートにデザインされた御朱印

波折神社_御朱印

福岡県福津市にある「波折神社」は、800年以上にわたって津屋崎の氏神さまとして親しまれる神社です。祓いや海の神さまである「瀬織津姫」が祀られた珍しい神社で、瀬織津姫が可愛らしく描かれた御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「波折神社」の「瀬織津姫」がキュートにデザインされた御朱印”

【御朱印情報】福岡県「竈門神社」の桜の名所を象徴する御朱印

竈門神社_御朱印

福岡県太宰府市にある「竈門神社」は、霊峰として崇められる「宝満山」に鎮座する神社で、縁結びのご利益や太宰府鎮護の神として知られています。春の桜の名所としても有名で、神紋の桜の朱印がおされる御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「竈門神社」の桜の名所を象徴する御朱印”

【御朱印情報】福岡県「櫛田神社」の「博多総鎮守」の御朱印と「博多祇園山笠」

櫛田神社_御朱印

福岡県福岡市にある「櫛田神社」は、かつての博多の中心地で1200年以上の歴史を誇る古社で、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている「博多祇園山笠」が有名です。長く博多っ子に愛される「博多総鎮守」の御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「櫛田神社」の「博多総鎮守」の御朱印と「博多祇園山笠」”

【御朱印情報】全国の有名な「天満宮(天神)」でいただける御朱印情報まとめ

北野天満宮_御朱印

学問の神様として知られる「菅原道真」を祀る「天満宮(天神)」は、全国に約12,000社あるとされています。オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトで取り上げたいくつかの天満宮(天神)の、菅原道真ゆかりの御朱印の情報をまとめました。

続きを読む “【御朱印情報】全国の有名な「天満宮(天神)」でいただける御朱印情報まとめ”

【御朱印情報】福岡県「高見神社」の写真デザインの期間限定御朱印

高見神社_御朱印

福岡県北九州市にある「高見神社」は、古くから「八幡製鐵所の守護神」として親しまれている神社です。時期やイベントに合わせて授与される境内の様子の写真を元にデザインされた期間限定御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「高見神社」の写真デザインの期間限定御朱印”

【御朱印情報】福岡県「到津八幡神社」の趣向をこらした芸術的な御朱印の数々

到津八幡神社_御朱印

福岡県北九州市に位置する「到津八幡神社」は、歴代小倉城主からあつく信仰された歴史をもち、安産の神さまとして知られています。たくさんの種類の趣向をこらした芸術的な御朱印が授与されることでも話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「到津八幡神社」の趣向をこらした芸術的な御朱印の数々”

【御朱印情報】福岡県「福岡縣護国神社」の皇室と桜の名所に関係する御朱印

福岡県福岡市にある「福岡縣護国神社」は、幕末から昭和期までの福岡県に関係のある戦没者を祀る神社です。皇室と桜の名所に関係する神紋「十六八重菊に桜紋」の朱印が印象的な御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「福岡縣護国神社」の皇室と桜の名所に関係する御朱印”

【御朱印情報】福岡県「足立山妙見宮」の季節に合わせて授与される限定御朱印

足立山妙見宮_御朱印

福岡県北九州市にある「足立山妙見宮」は、奈良時代末期創建で1200年以上の歴史があり、「足の神さま」として信仰を集めています。境内の四季折々の景色・眺望も見もので、季節に合わせて授与される限定御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「足立山妙見宮」の季節に合わせて授与される限定御朱印”

【御朱印情報】福岡県「蒲生八幡神社」の「厄落とし」がデザインされた御朱印

蒲生八幡神社_御朱印

福岡県北九州市にある「蒲生八幡神社」は、小倉エリアで最古の歴史を誇り、初詣をはじめ多くの参拝者が訪れる神社です。厄払いのご利益が有名で、御朱印には八幡神の使いとされる鳩が厄を落としている様子がデザインされています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「蒲生八幡神社」の「厄落とし」がデザインされた御朱印”

【御朱印情報】福岡県「若松恵比須神社」の季節を感じる月替わりイラスト御朱印

若松恵比須神社_御朱印

福岡県北九州市にある「若松恵比寿神社」は、国の重要文化財「若戸大橋」の真下にある神社です。恵比寿様の神紋・柏紋が特徴の御朱印や、月替わりの季節にちなんだかわいいイラスト入りの限定御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「若松恵比須神社」の季節を感じる月替わりイラスト御朱印”

都道府県別御朱印情報を探す

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー