四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

福岡県の御朱印情報一覧

福岡県内にある寺社のうち、参拝者数が多く有名な寺社、授与される御朱印が特徴的で話題・人気になっている寺社などの御朱印情報や見どころを、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトでご紹介した記事を一覧にまとめています。
福岡県内で寺社巡り・御朱印巡りをする際にぜひ参考にしていただければ幸いです。

都道府県別御朱印情報を探す

スポンサーリンク



【御朱印情報】福岡県「豊山八幡神社」の鉄の町「八幡」の地名発祥の地の御朱印

豊山八幡神社_御朱印_令和7年1月切り絵

福岡県北九州市八幡東区にある「豊山八幡神社」は、1400年以上の歴史を誇る古社で、日本屈指の鉄の町として有名な「八幡」の地名発祥の地でもあります。鉄の町ならではの「鉄のしめ縄」をデザインした御朱印など、デザイン性豊かな複数種類の御朱印が授与されていました。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「豊山八幡神社」の鉄の町「八幡」の地名発祥の地の御朱印”

【御朱印情報】福岡県「海元寺」の千年煌夜限定の閻魔大王切り抜き御朱印

海元寺_御朱印_千年煌夜限定閻魔大王

福岡県福岡市博多区にある「海元寺」は、閻魔大王と観音菩薩を祀る寺院として知られています。博多の秋の風物詩として名高いライトアップイベント「千年煌夜」の期間中には、閻魔大王をモチーフにした限定の切り抜き御朱印が授与されていました。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「海元寺」の千年煌夜限定の閻魔大王切り抜き御朱印”

【御朱印情報】福岡県「東長寺」の千手観音・ふくおか大仏の御朱印と「千年煌夜」

東長寺_御朱印

福岡県福岡市博多区にある「東長寺」は、弘法大師空海が日本ではじめて創建したと伝わる真言宗の寺院で、毎年秋に開催される「千年煌夜」というライトアップイベントは博多の秋の風物詩になっています。平安時代作と伝わる御本尊・千手観音菩薩像と、日本屈指の大きさをほこるふくおか大仏が記された御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「東長寺」の千手観音・ふくおか大仏の御朱印と「千年煌夜」”

【御朱印情報】福岡県「中司孫太郎稲荷神社(サイバー神社)」の近未来的なライトアップ御朱印

中司孫太郎稲荷神社_御朱印

福岡県福岡市中央区の西公園内にある「中司孫太郎稲荷神社」は、近未来的な夜のライトアップが話題で「サイバー神社」とも呼ばれています。ライトアップをモチーフにした御朱印など、デザイン性豊かな多種多様な御朱印が授与されています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「中司孫太郎稲荷神社(サイバー神社)」の近未来的なライトアップ御朱印”

【御朱印情報】福岡県「光雲神社」の黒田如水のイラストと教えがデザインされた御朱印

光雲神社_御朱印_黒田如水

福岡県福岡市中央区にある「光雲神社」は、黒田官兵衛(如水)と黒田長政の親子を祀る神社です。黒田如水のイラストと教えがデザインされた特別な御朱印のほか、デザイン性豊かな多種多様な御朱印がいただけることで話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「光雲神社」の黒田如水のイラストと教えがデザインされた御朱印”

【御朱印情報】福岡県「鷲尾愛宕神社」の「日本三大愛宕」の御朱印

鷲尾愛宕神社_御朱印_10月限定

福岡県福岡市西区にある「鷲尾愛宕神社」は、福岡市最古といわれる古社で、「日本三大愛宕」のひとつに数えられています。愛宕信仰の歴史を物語る伝統的なデザインの御朱印と、季節感あふれるデザインの月替わりの限定御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「鷲尾愛宕神社」の「日本三大愛宕」の御朱印”

【御朱印情報】福岡県「鉄道神社」のレールや車輪がデザインされた鉄道モチーフの御朱印

鉄道神社_御朱印

福岡県福岡市博多区の博多駅の屋上「つばめの杜ひろば」にある「鉄道神社」は、交通安全のご利益で知られる神社です。近隣の住吉神社でいただける鉄道神社の御朱印は、車輪やレールのイラストが目を引く鉄道モチーフのデザインで人気になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「鉄道神社」のレールや車輪がデザインされた鉄道モチーフの御朱印”

【御朱印情報】福岡県「住吉神社」の「筑前國一之宮」の航海の神さまの御朱印

住吉神社_御朱印_星の御朱印

福岡県福岡市博多区にある「住吉神社」は、「筑前國一之宮」や「日本三大住吉」のひとつとして有名な神社です。伝統的なデザインの御朱印から、御祭神の住吉大神が航海の神さまであることにちなんだ特別デザインの御朱印など、多彩な御朱印が授与されています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「住吉神社」の「筑前國一之宮」の航海の神さまの御朱印”

【御朱印情報】福岡県「香椎宮」の御本殿創建千三百年記念特別御朱印

香椎宮_創建1300年記念御朱印

福岡県福岡市にある「香椎宮」は、1800年以上もの長い歴史を有する古社で、九州に2社しかない勅祭社の一つです。令和6年(2024年)は御本殿創建から1300年の記念の年にあたり、全国で唯一の建築様式である香椎造りの本殿がデザインされた特別な御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「香椎宮」の御本殿創建千三百年記念特別御朱印”

都道府県別御朱印情報を探す

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー