四国の職人が心に響く手仕事で仕上げる
オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」

「千年帳」オンラインショップ
facebook twitter instagram TicTok YouTube

福岡県の御朱印情報一覧

福岡県内にある寺社のうち、参拝者数が多く有名な寺社、授与される御朱印が特徴的で話題・人気になっている寺社などの御朱印情報や見どころを、オーダーメイド納経帳・御朱印帳「千年帳」のサイトでご紹介した記事を一覧にまとめています。
福岡県内で寺社巡り・御朱印巡りをする際にぜひ参考にしていただければ幸いです。

都道府県別御朱印情報を探す

スポンサーリンク



【御朱印情報】福岡県「到津八幡神社」の趣向をこらした芸術的な御朱印の数々

到津八幡神社_御朱印

福岡県北九州市に位置する「到津八幡神社」は、歴代小倉城主からあつく信仰された歴史をもち、安産の神さまとして知られています。たくさんの種類の趣向をこらした芸術的な御朱印が授与されることでも話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「到津八幡神社」の趣向をこらした芸術的な御朱印の数々”

【御朱印情報】福岡県「福岡縣護国神社」の皇室と桜の名所に関係する御朱印

福岡県福岡市にある「福岡縣護国神社」は、幕末から昭和期までの福岡県に関係のある戦没者を祀る神社です。皇室と桜の名所に関係する神紋「十六八重菊に桜紋」の朱印が印象的な御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「福岡縣護国神社」の皇室と桜の名所に関係する御朱印”

【御朱印情報】福岡県「足立山妙見宮」の季節に合わせて授与される限定御朱印

足立山妙見宮_御朱印

福岡県北九州市にある「足立山妙見宮」は、奈良時代末期創建で1200年以上の歴史があり、「足の神さま」として信仰を集めています。境内の四季折々の景色・眺望も見もので、季節に合わせて授与される限定御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「足立山妙見宮」の季節に合わせて授与される限定御朱印”

【御朱印情報】福岡県「蒲生八幡神社」の「厄落とし」がデザインされた御朱印

蒲生八幡神社_御朱印

福岡県北九州市にある「蒲生八幡神社」は、小倉エリアで最古の歴史を誇り、初詣をはじめ多くの参拝者が訪れる神社です。厄払いのご利益が有名で、御朱印には八幡神の使いとされる鳩が厄を落としている様子がデザインされています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「蒲生八幡神社」の「厄落とし」がデザインされた御朱印”

【御朱印情報】福岡県「若松恵比須神社」の季節を感じる月替わりイラスト御朱印

若松恵比須神社_御朱印

福岡県北九州市にある「若松恵比寿神社」は、国の重要文化財「若戸大橋」の真下にある神社です。恵比寿様の神紋・柏紋が特徴の御朱印や、月替わりの季節にちなんだかわいいイラスト入りの限定御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「若松恵比須神社」の季節を感じる月替わりイラスト御朱印”

【御朱印情報】福岡県「宮地嶽神社」の幻の絶景「光の道」にちなむ限定御朱印

宮地嶽神社_御朱印_光の道限定

福岡県福津市にある「宮地嶽神社」は、毎年2月と10月にだけ見ることができる幻の絶景「光の道」で知られています。初詣の参拝者数は福岡県内屈指の多さで、季節の祭事や四季折々の花などにちなんだ多種の限定御朱印も人気です。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「宮地嶽神社」の幻の絶景「光の道」にちなむ限定御朱印”

【御朱印情報】福岡県「和布刈神社」の神宝「満珠干珠」がモチーフの御朱印

和布刈神社_御朱印

福岡県北九州市にある「和布刈神社」は、九州と本州を隔てる関門海峡に面した神社で、毎年旧正月に行われる神秘的な「和布刈神事」が有名です。潮の満ち引きに関する神宝「満珠干珠」をモチーフにした御朱印をいただくことができます。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「和布刈神社」の神宝「満珠干珠」がモチーフの御朱印”

【御朱印情報】福岡県「坂本八幡宮」の元号「令和」にちなんだ御朱印

坂本八幡宮_御朱印

福岡県太宰府市にある「坂本八幡宮」は、元号「令和」ゆかりの地として一躍有名になりました。令和の典拠となった句「初春令月 気淑風和」が記載された坂本八幡宮の御朱印も、近年大きな注目を集めています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「坂本八幡宮」の元号「令和」にちなんだ御朱印”

【御朱印情報】福岡県「筥崎宮」のフォトジェニックな限定クリア御朱印

筥崎宮_クリア御朱印_令和5年放生会限定

福岡県福岡市に鎮座する「筥崎宮」は「勝運の神さま」として名をはせ、博多三大祭りのひとつ「放生会」の際はたくさんの人でにぎわいます。季節や祭事にあわせて授与されるフォトジェニックな限定クリア御朱印が話題になっています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「筥崎宮」のフォトジェニックな限定クリア御朱印”

【御朱印情報】福岡県「篠崎八幡神社」の「随神門」をモチーフにした御朱印

篠崎八幡神社_春期大祭限定御朱印

福岡県北九州市にある「篠崎八幡神社」は、1400年以上の歴史があり、江戸時代には小倉藩の大社にも選ばれました。優美な随神門をモチーフにした御朱印や、祭事の際に授与される期間限定御朱印が人気を集めています。

続きを読む “【御朱印情報】福岡県「篠崎八幡神社」の「随神門」をモチーフにした御朱印”

都道府県別御朱印情報を探す

御朱印情報マップ

スポンサーリンク



千年帳バナー 千年帳バナー